iroha の全バイブを比較レビュー!

妊娠後7年間のセックスレスで夫に言われて傷ついた言葉

私は二人の出産経験があります。
一人目の妊娠をきっかけに、7年間のセックスレスになりました。

原因はいろいろあり、話し合いの末に今は解決したのですが本当につらい時期でした。

セックスレスの間は、いろいろと思い悩むことが多くありましたが、スキンシップに関して夫に言われた言葉で忘れられない言葉があります。

目次

私が傷ついた夫の言葉

妊娠、産後に私たち夫婦の間からスキンシップが無くなりました。
私はスキンシップがなくなったのは悲しく思い、自分から意識してしてみたのですが、夫はそっけないし、しまいにはやめてよと拒絶されてしまいました。

このままでは良くないと思ったのですが、拒絶されているのにスキンシップをとる勇気もない。

どうして拒絶されるのだろうと思い、夫に聞いてみた時の言葉です。

セックスもしないのに、スキンシップなんてする意味がないし、必要ない。

この言葉を聞いた当時の私は、つらくて一人で泣きました。

夫へ触れるのが怖くなる

当時の私は、スキンシップがあるような関係があって、その延長線上にセックスがあると思っていました。

日常的に触れ合わないのにセックスだけはするというのは、セックスだけ、体だけの関係というようで嫌だったのです。

我慢してセックスに応じることも考えました。
ずっとセックスしないと、浮気されたり、風俗に行ったりするかもしれないとも考えたのですが、嫌な思いをしてセックスをしたら、今後セックス自体が嫌になってしまうような気がしたのです。

妊娠する前までは、くっついたり、じゃれあったり、キスしたりというのが日常だったのですが、妊娠、産後を経て、全くなくなってしまいました。

昔を懐かしんでも仕方がないのですが、夫の言葉を聞いてからは昔の日々はセックスのためだったのか、スキンシップって何だったんだろうとむなしくなるばかり。

私はスキンシップから触れ合うようになって、関係を戻しながらセックスレスを解消できたらと思っていたのですが、夫の言葉を聞いてからは怖くて触れることができなくなってしまいました。

夫からも何の接触もなく、お互いに性的なことには一切関せずというような関係でした。

思い切って話し合ったら解決した

性的なこと以外は、うまくいっていたのですがこのままではだめだと思い、夫と話し合いました。

きちんと話し合うまでに7年かかりました。

間に二人の妊娠、出産を挟んだとはいえ、7年って長かった。
つらい思いや寂しい思いもしましたが、話し合って良かったと本当に思います。

そのことについては、こちらに書いています↓↓

解決した後で夫に聞いてみた

セックスもしないのに、スキンシップなんてする意味がないし、必要ない。」という言葉にすごく傷ついたということを夫に聞いてみたのですが、なんと覚えていないというのです…

ですが、よくよく聞いてみるとスキンシップで触れるとセックスしたくなるから、ぎすぎすしていたセックスレスの時にスキンシップなんて不要だと考えていたとのこと。

同じ言葉でも、その裏にある相手の考えまでは分からないものだなぁと感じましたが、それでも結構きつい言葉ですよね。

セックスレスを解消できた今でも忘れらない言葉です。
昔を振り返りながら書いているのですが、書きながら泣きそうになりました。

現在のスキンシップについて

セックスレスの話し合いを経て、セックスレスは解消でき、私たちなりのペースで楽しんでいますが、スキンシップは復活せず(笑)

takako

セックスレスを解消した今はスキンシップをする意味も必要もあると思うのだけど…

というのはとりあえず置いておきましょうか…

セックスレスの時は、スキンシップがないのは寂しいと思っていましたが、セックスレスが解消してからは、昔のように日常的にスキンシップがなくてもいいのかなと思うようになりました。

しかし、セックスレスの時と違うのは、夫に触れることが怖いと思うことはないし、スキンシップを拒絶されることもないということ。

夫からはめったにありませんが、私からはたまにくっついたり、キスをしたり、時にはねだったり(笑)しています。

今はこれくらいの距離感がちょうど良くて、私たちには合っているみたいです。
若い頃が良かったと昔を懐かしんでいても仕方がありません。

自分も年をとったし、子ども二人うまれたし、いろいろと変わって当たり前。

その時のベストを見つけながら過ごしていくのが良いのだろうなぁと感じています。

よかったらシェアしてください
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策のため)

目次