irohaは、女性らしくを、新しく。どこまでも女性の視点で作られたセルフケア・アイテムブランドです。
セルフプレジャーグッズやデリケートゾーンのケアグッズなど女性向けの素敵な商品がそろっています。
irohaの商品は、
- iroha STORE 大丸梅田店
- 全国のiroha販売店舗
- TENGA SHOP
- いろいろなオンラインショップ
で買うことができますが、irohaのグッズは公式オンラインストアで買うのがおすすめです。
- 梱包、伝票で irohaと記載がなく、配慮されている
- 公式ストア限定のお得なセットがある
- 最短で翌日に届く
- ポイント制度がある
- 公式ストアという安心感
6月30日から半年間、irohaのアンバサダー iroha部 2期生 として活動中です。
大好きな iroha に関わることができて、とてもうれしく思っています。
【iroha部】大好きなirohaの公式アンバサダー二期生になりました!
twitter での発信が iroha部での活動のメインとなりますので、twitter もフォローしてください!

公式オンラインストアがおすすめな理由について、1つずつ説明します。
梱包がしっかりされている
セルフプレジャーグッズを買うときに一番気になるのが、梱包だと思います。
- 段ボールにお店の名前が入っている?
- 伝票にはどのように書かれている?
と、初めて利用する時はいろいろなことが気になりますよね。



iroha公式オンラインストアでは、心配はいりません!
無地の普通の段ボールで届きます。








段ボールをあけただけでは、中身は見えませんし、発送中に品物が動かないように緩衝材の紙もきちんと入っています。
気になる伝票ですが、irohaやTENGAなどの記載は一切ありません。
- 依頼主は株式会社BGL【発送代行】
- 品名は雑貨
となっていました。


段ボールにも伝票にもirohaと分かるような記載がないので、受け取り時にグッズだとばれないかなぁという心配はありません。
公式ストア限定のセットがお得
irohaの公式オンラインストアには、公式ストア限定のセット商品が売られています。
現在、買うことができるセット商品は
- バイブ (RIN、RIN+、FIT) とモイストジェルのセット
- 新しいバイブのmaiとモイストジェル、クリーナーのセット
- プチの3種セット
このストア限定セットは、バラバラで買うよりもお得になっています。
例えば、maiとモイストジェル、クリーナーのセットの場合、3つをそれぞれ買うよりも1,420円もお得になります。



お得なセット商品が買えるのは、公式ストアだけです。
私もRIN+を買ったときに、モイストジェルとのセットを買いました。
私がバイブを使うときは、必ず潤滑剤を使うのでお得に買えるのはすごくうれしいです。
最短で翌日に届く
公式オンラインストアでは、お昼の12時までに注文・支払いを済ませると当日に発送され、翌日に届きます。
私も、午前中に買ったことがあるのですが、次の日の午後に届きました!
※地域によっては、翌日以降となります。
公式オンラインストアで使えるポイントがたまる
公式オンラインストアストアで購入すると、ポイントが付きます。
たまったポイントは、次回以降の買い物時に1ポイント=1円で使うことができるんです。
年間の購入金額によって決まる会員ランクがあるのですが、ランクが上がればポイントの付き方も増えます。(期間は4月から翌年3月の1年間)
さらに、公式ストアで買った商品のレビューを投稿して採用されると、300ポイントのプレゼントがあります。
ためたポイントは、1年間利用がないとなくなってしまうので、注意してください。
メールマガジンでクーポンやセール情報が受け取れる
公式ストアでは、4種類のメールマガジンを登録することができます。
- TENGA
- iroha
- TENGA Healthcare
- CARESSA
これらの4つのうち、希望するものをそれぞれ登録することができます。
私はirohaとCARESSAを登録しています。
新商品の案内やお得なクーポン、セール商品の案内が受け取れるので、とても便利です。



いただいたクーポンを使ってお得に購入できたときもあります。
公式ストアで買うという安心感がある
irohaのグッズは、Amazonや楽天市場、公式オンラインストア以外のネットショップなどでも取り扱いがあります。
それでも私が公式オンラインストアで買うのは、公式ストアから買うことで安心を得られるからです。
公式オンラインストアでの買い方
irohaの公式オンラインストアでの実際の買い方を説明します。
ほしい商品をカートに入れて、レジに進みます。
- 初めて買う場合は、ゲスト購入をクリックし、会員登録を行ってからの購入になります。
- 2回目以降は、メールアドレスとパスワードでログインします。
- 届け先の住所
- 配達日と時間の指定 (最短を希望するときは指定しない)
- ラッピング設定の有無 (無料のラッピングサービスがあります)
- 支払い方法
- TENGA/irohaギフトコード利用の有無
- ポイント使用の有無クーポン利用の有無
を入力すると、確認画面になるので、間違いがないかを確認し、注文ボタンを押せば注文完了です。
支払い方法は7種類から選択可能
公式オンラインストアでの支払い方法は7種類から選ぶことができます。
- Amazon Pay(手数料:なし)
- クレジットカード(手数料:なし)
- 代金引換(手数料:324円)
- 銀行振込(手数料:なし)
- 後払い(手数料:324円)
- TENGA/irohaギフトコード決済
- ポイント決済
代金引換と後払いは、手数料324円がかかります。



ポイント決済は、ほかの支払いと組み合わせて使うことがほとんどだと思います。
注意としては、Amazon payやクレジットカードの利用明細、銀行振り込みの支払い証明、後払いの請求書に「TENGA公式オンラインストア」と記載されることです。
自分のAmazonアカウントや自分のクレジットカードの場合は気にならないと思いますが、家族カードの場合は利用明細で家族に知られてしまうおそれがあります。
知られないように支払うには、銀行振り込みでATMから支払って、支払い証明をきちんとしまっておくのがおすすめです。
営業所で受け取りもできる
購入した商品を自宅以外で受け取りたい人は、配送会社の営業所で受け取ることもできます。
注意点として、支払い方法によって配送会社が違うので、住所を入力するときに気を付けてください。
- 代金引換の場合は、佐川急便
- 代金引換以外の場合は、ヤマト運輸
の営業所で受け取ることができます。
- 営業所で受け取るには、宛名と電話番号は自分の名前と電話番号
- 郵便番号と住所に営業所の情報
を記入します。



受け取れるのは、各営業所のみです。
- 佐川急便
-
- 郵便番号:希望の佐川急便営業所の郵便番号
- 住所:希望の佐川急便営業所の住所
- ビル・マンション名:希望の佐川急便営業所名
- ヤマト運輸
-
- 郵便番号:希望のヤマト運輸営業所の郵便番号
- 住所:希望のヤマト運輸営業所の住所及びセンターコード
- ビル・マンション名:希望のヤマト運輸営業所名
と記入することで可能と公式ストアに記載がありました。
家にいる時間が不規則な人やプレゼントしたい場合などにうれしいサービスですね。
まとめ
irohaの商品を購入するには、公式オンラインストアで買うのがおすすめです。
私も、iroha商品を買うときは、公式ストアで購入しています。
梱包も配慮されており、丁寧なので、いつも安心して受け取ることができます。



irohaは、公式オンラインストアがおすすめです。
\おしゃれなグッズせいぞろい! /
私が持っているiroha グッズについて紹介しています
コメント